若洲海浜公園での釣果◆サビキで釣れた魚◆

このページの概要、お急ぎの方用です
 

●新型コロナの影響で若洲海浜公園の海釣り施設は閉鎖中ですが、そろそろサビキの季節ですね。

★若洲海浜公園で過去にサビキで釣れた魚を多い順に紹介します。

この情報は、私の経験に基づくもので少しでも参考にして頂ければ幸いです。釣れる時期や数などはあくまでも実際に釣れた時期を紹介しています。たまたま釣れたということもあるかもしれません。

・感覚的には若洲海浜公園で色々な魚が釣れる時期は6月から10月末頃です、ファミリーフィッシングなど手軽なサビキ釣りで楽しめる時期だと思います。

★カタクチイワシ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:5月中旬から12月中旬位まで(6月から10月が一番釣れるようです)

若洲海浜公園で誰でも釣れる代表的な魚です。疑似餌針サビキでもトリックサビキでも釣れますが、釣果を稼ぐには私の経験では、若洲海浜公園での釣り仕掛け◆サビキ編◆で紹介した、白系の疑似餌針サビキのほうが釣れると思います。

1日で100匹以上300匹という方もいらっしゃいます。釣れ始めると、30分位仕掛けを落とした途端にひっきりなしに連続して釣れます。6本、8本、10本の針全てにカタクチイワシが鈴なりといった状態も珍しくありません。

この状態になるとコマセも必要なく、サビキ仕掛けにオモリだけでも釣れると思います。また、少し長めの延べ竿でも釣れます。

ご家族でカタクチイワシが釣れる時期に若洲海浜公園海釣り施設に来られると楽しいと思います。

カタクチイワシは、残念ながら若洲海浜公園で釣れた直後の写真は撮っていません。今年機会があれば撮って再掲したいと思います。

2.若洲海浜公園で20017年5月14日に釣れた200匹近くのカタクチイワシとコノシロ

2017年5月14日の釣果です。カタクチイワシの写真はコレぐらいしかありませんでした。

例年この時期からイワシが回遊してきます。

カタクチイワシ

大量に釣れたので処理は大変でしたが、半分を頭と内蔵をとってイワシのつみれに、残りを焼いて焼干しにしました。下の写真は左が焼干しにするために焼いて干す直前、右はつみれにするためミキサーに入れる直前の姿です。

カタクチイワシ処理

★サッパ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:4月中旬から11月末位まで(1月につれたこともあります)

多分、カタクチイワシが釣れ始める少し前から釣れていたと思います。サッパは若洲海浜公園ではカタクチイワシ並みに釣れる魚です。岡山では「ママカリ」という酢漬けの食材の対象魚になっていますが、東京ではどちらかといえば、あまり食べられなくてそのまま海にお帰りいただくことが多いと思います。

2.若洲海浜公園で、昨年からサッパは私にとって貴重な魚になりました

ところが昨年ある釣り方を覚えてからはとても大事な魚になりつつあります。その釣法では私は残念ながら時期を外してたみたいで、シーバスしか釣れませんでしたが、若洲海浜公園キャンプ場前でブリの子供のイナダ(30から40cm)やワラサ(40cm以上が)が釣れていました。10月の中旬から11月の中旬まで泳がせ釣法という生き餌としてサッパを使った釣法です。何故かアジよりもサッパを使っている方が釣れていました。

泳がせ釣りは、実践した回数が少いので今後研究したいと思っています。また別に紹介したいと思います。

残念ながら、サッパの写真はありません。これも若洲海浜公園海釣り施設が再開して、釣れたら再掲載します。

★コノシロ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:3月末から11月末(他の方は通年釣れるようです)

コノシロは若洲海浜公園で比較的釣れるちょっと大きめの魚です。私はコノシロを初めて釣ったとき感動しました、何故なら、若洲海浜公園に通う前は、年に一度7月に大井中央ふ頭海浜公園でハゼしか釣ったことがなかったからです、ですからビックリしました。とてもいい魚が釣れたと思いました。

若洲海浜公園に初めて釣りに行ったのは2016年10月中旬頃でした。

その時、サビキは上げ下げして釣るもんだと思っていました、サビキでは普通なんでしょうがいささか疲れます。

そこで、サビキを少し遠目に投げて(下カゴの仕掛けだったので)斜めにラインを貼って置き竿にして放置していたところ、竿がガクガクと大きく揺れて大慌てで巻き上げたら大きな30cm近いコノシロが釣れていました。

それ以来、サビキは置き竿にしています。ただし、投げて斜めに張って底にカゴを着底させると根がかりも多いので、今は、真っ直ぐ落として底に付いたら、リールを2巻くらいして底に付けることはありません。

2.2020年3月22日につれたコノシロ この日は2匹釣れました。

冬は魚の活性が低くなかなか釣れませんし、コノシロを狙っての釣りはしてませんので、私は12月に入ると5月位までサビキ仕掛けの竿は出さず、投げ釣専門になりますが、この日は若洲海浜公園釣具屋さんのツイッターでコノシロが、ポツポツ釣れているとの情報があって、サビキ疑似餌下カゴ仕掛けを用意して出して置きました。コマセは常温タイプのアミ姫です。

春や秋のような釣果は期待できませんが、久しぶりに引きを楽しめました。

この日の様子は2020年3月22日若洲釣行記でご紹介しています。

若洲海浜公園サビキで釣れたコノシロ

★アジ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:5月から11月末(6月から10月が一番釣れるようです)

若洲海浜公園でも非常に人気の魚のアジですが、カタクチイワシのように鈴なり状態で釣れた経験はありません。

朝まずめや夕まずめに釣れることが多く、時間帯が合ってないと全く釣れないか、数匹ということもあると思います。5月頃は豆アジと言われる小さなサイズが多く、夏、秋口になると小アジサイズになると思います。釣れる時間は私の経験では、長くても30分くらいではないかと思います。

2.2017年5月初めにアジが釣れましたが7から8匹程度でした。

豆アジでしたので素揚げして南蛮漬けにしました。美味しかったです。うまく釣れる時間帯にあたると入れ食い状態で100匹近く釣る方もいらっしゃいます。若洲海浜公園で釣れた私のアジの最高記録は午前中で28匹でした。

 

若洲海浜公園で釣れたアジの南蛮漬け

3.2017年11月4日に釣れた料理前のアジ20匹

晩秋のアジです、大小様々ですが春先の豆アジから小アジまで成長してます。ハゼはサビキではなく投げ釣りで釣れました。

若洲海浜公園でサビキで釣れた魚アジ

★サバ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:10月中旬から11月初旬

2019年はちょうどサバが回遊してくる頃に海釣り施設(堤防)が台風の影響で閉鎖されていました。若洲海浜公園キャンプ場前での釣りはこの時期してませんので2019年のサバの回遊状況は把握できていませんが9月中旬にポツリと釣れていたようです。その後爆釣の情報は得ていません。

ここでは2016年、2017年、2018年の若洲海浜公園海釣り施設(堤防)での私の経験からの情報をお伝えします。

サバに関しては若洲海浜公園の釣果◆鯖(サバ)◆2016年11月3日で紹介しています。

若洲海浜公園サビキで釣れた魚サバ

2.2018年はサバが長期間1ヶ月くらい釣れ続けました。

2016年、2017年は10月中旬から11月初旬の2週間弱くらいの間サバが回遊してきて釣れてましたが、2018年は潮の流れの関係なのか10月中旬だとおもいますがその位から11月中旬くらいまで釣れていました。2019年だけの現象なのかよくわかりませんが、私もこの時期は1回の釣行で20匹くらい釣れました、近所の知り合いに差し上げて喜ばれました。

★サヨリ

1.若洲海浜公園で私が釣れた時期:11月初旬(通常は8月から10月みたいです)

サヨリは浮き玉とアミを入れたロケットカゴ仕掛け投げて、あたりを待つといった釣法がありますし、釣れたときにサヨリが遠くでバシャバシャして、慌ててリールを巻くのは楽しい釣りだとと思います。

若洲海浜公園ではその方法で釣っている方もいますが、サビキで100匹とか釣っている方もいらっしゃいます。私もその方の話を聞いてから参戦するのですが、残念ながら爆釣した経験はありません。潮や時間帯の問題だと思いますがいつか釣りたいと思います。夏は鉛筆サヨリと言って10数センチの小型のサヨリが若洲で釣れます。上げ潮や風に乗って岸近くに寄ってくるらしいですが、定かではありません。若洲海浜公園でのサヨリ釣りは今後研究したいと思っています。

2.若洲海浜公園で2017年11月4日釣ったサヨリです

2019年の8月頃に2,3匹釣れましたが、その時の写真は撮っていませんが、アジが20匹釣れた2017年11月4日にサヨリが釣れてました、というのは放置していたサビキの竿を巻いてみたら釣れてました。こんな時期にとビックリしました。まぁ、魚がいて、たまたまタイミングが合えば勝手に釣れるということなんでしょうね

若洲海浜公園でサビキで釣れたサヨリ

★メジナ 若洲海浜公園で私が釣れた時期:11月(通常は9月から11月みたいです)

1.これは、トリックサビキ仕掛けでの釣果です。

疑似餌針のサビキでは釣った経験はありません、メジナは根魚で一番下の針に掛かっていました。かなり強烈な引きで、いまなら抜き上げますが、初めて釣れたので思わずタモ網を使って取り込みました。サビキでタモ網を使ったのは、ボラ以外ではメジナだけです。

2.2017年11月4日に釣れた25cmのメジナ

若洲海浜公園でサビキで釣れた魚メジナ

★コショウダイ、ボラ、ギマ

1.若洲海浜公園でのサビキ釣りでは、珍しい魚も釣れます。

コショウダイやギマは1匹しか釣ってないので、経験としてお伝えするだけの情報はありませんが年によってはかなりの数釣れるようです。釣り方はサビキではないようですが、まぁサビキでも釣れましたというところです。

2.困ったボラさん

ボラはつれるというより、疑似餌サビキのコマセに集魚剤を混ぜて何度も投入していると寄ってきて、勝手にサビキの仕掛けに引っかかり、仕掛けをめちゃくちゃにする困った魚です。50から60cm位のボラがかかると悲惨ですのでご注意ください。

 

●若洲海浜公園でのサビキ釣りは、時期と時間が合えば色んな魚が釣れます。一日も早い新型コロナの終焉を願っています。

この投稿は、私の経験したことを元に作成しました。もちろん思い込みや間違った情報もあると思いますが、そこは釣りと若洲海浜公園をこよなく愛している釣り人の思い込みとしてご容赦ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました