若洲海浜公園の釣果◆タイワンガザミ◆2016年12月3日

 

●タイワンガザミが投げ釣りで釣れました

タイワンガザミ

★投げ釣りで初めて釣れた凶暴なカニです。すでに鍋に入ってます。

この年、若洲で釣りを10月に始めてサビキではコノシロ、アジ、イワシ、サバなどが釣れていましたが、虫エサでは何も釣れていませんでした。もっとも、ウキで適当に釣っていたので釣れないのも当然なんですが…。

・あることをきっかけに投げ釣りをするようになりました。

11月の中旬だと思いましたが、隣の隣で釣っていた方が、堤防のブイの手前ギリギリに投げてセイゴとカレイを釣ってました。それも午前10頃来られて、12時には帰られたので1時間半くらいの間に、仕掛けはボウズのがれという名前の若洲の店で売っている仕掛けでした。

「すごいですねぇ」と声をかけたら

「いやぁ、初めてだよ、カレイ釣ったのは、今日はもう帰るわ、頑張ってね」

それで、投げ釣りだと案外簡単に釣れるんだと勘違いしてしまいました(笑)

・それまで投げ釣りなんてしたことがありませんでした。

投げ釣りといっても、投げ竿は持ってませんし仕掛けもわからないし、ググるとなんか色々と様子はわかりましたが、力糸とか竿は4mくらいが丁度いいだとかの情報が…

後でわかったのは、4mとか力糸とかは、サーフとかで力いっぱい投げるときの話で、若洲海浜公園の海釣り施設は狭くて、後ろも人が通ったりするので本格的な投げ釣りは原則禁止です。

ただ、ちょい投げよりは遠くに投げないと根がかりで釣りにになりません。小さなモーションで40m程度投げる必要はありそうです。

それで、最初に購入した投げ竿がシマノのホリデイサーフスピンの365FXーTという竿でした。この竿を選んだのに特に理由はなく値段と長さがちょうどいんじゃないかなと思っただけです。

ただ、この竿は2020年3月現在も使っています。穂先が細く柔目なので小さなあたりもわかりますし自分としては気に入ってます。実は穂先を2回ほど不注意で折ってますが、そのたびに補修してますので、365cmではなく362cmくらいに縮んでいると思います。

・そんなこんなで始めた投げ釣りですが、しばらくは大変でした。

11月から始めた投げ釣りですが、とにかく投げるのに四苦八苦しました。ベールを返すのを忘れていて、投げた途端に切れてしまい仕掛けごと無くしたり、斜めに投げてお隣に迷惑かけたりと散々でした。

3週間連続で、土曜日に朝早くから若洲に通い、ある程度投げれるようになりました。それでも右にずれることが多かったので、糸を離すタイミングが早いのかもしれません。

・12月3日は、サビキも一応だしていましたが、たまにサッパがつれるくらいで反応はほとんどありません。

投げ釣りは、竿先に鈴をつけて待ってる人が多いので自分も付けていましたが鳴ることはありませんでした。

それでも確認ため巻いてみると、餌がきれいになくなっていました。

小さなカニがいるのかなぁとか思っていました。

それを何回か繰り返しているうちに、妙に重く、ゴミでも引っ掛けたかなぁと思いながら巻いてみると派手な色の大きなカニがついていました。

・投げ釣りでの初めての釣果はカニでした。

絡んでいたわけではなく、針が口に掛かってましたので釣れたといっていいのではないかと思います(笑)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました