- ●ラントナ使用コースと設定について
- ●基本的な戦略(全般)
- ●ギア・ウェアについて
- ●各ホールごとの私なりの理論値攻略法
- ●みんゴルラントナ最終参戦状況 参戦累計数 27回 -12 3,568位
- ★ラントナ参戦状況履歴
- ・2020年12月6日 3回 -12 累計27回 最終順位3568位
- ・2020年12月5日 3回 -12 累計24回 順位3291位(2020年12月6日朝)
- ・2020年12月4日 3回 -12 累計21回 順位2985位(2020年12月5日朝)
- ・2020年12月3日 0回 -12 累計21回 順位3876位(2020年12月4日朝)
- ・2020年12月2日 6回 -12 累計18回 順位2400位(2020年12月3日15時)
- ・2020年12月1日 3回 -12 累計12回 順位2896位(2020年12月2日朝)
- ・2020年11月30日 9回 -12 累計9回 順位1672位(2020年12月1日朝)
- ★ラントナ参戦収支 +11,078
- ★ラントナ参戦状況履歴
- ●みんゴルラントナ最終結果は2020年12月7日(月)にご報告いたします
- ●みんゴルラントナ参戦やその他のみんゴル情報は、ツイッターでも発信しています
●ラントナ使用コースと設定について
★今回のみんゴルラントナはスコティッシュクラシックでの開催です。
(1)ビギナーの1番H
440yd P4のミドルホールです。雨 97%から98%に飛距離ダウン
(2)アマチュアの3番H
196yd P3のショートホールです。大雨 93%から94%に飛距離ダウン
(3)プロの9番H
532yd P3のショートホールです。嵐 92から93%に飛距離ダウン、また、嵐で無風スキルは無効になっています。
ひとりでゴルフでは全てのホールは晴れなので、今回は練習はできません。
・過去のスコティッシュクラシックでの開催ラントナ
・2020年6月15日から21日に「大雨のスコティッシュオープン」が開催されています。

●基本的な戦略(全般)
1.自分の理論値スコアを決めます。-4 3BEST-12
理論値は、チップイン無しで達成できるスコアですが、その人の飛距離やスキルによって異なります。
1番ホールのP4のミドルは2オン1パットの-1
2番ホールのP3のショートは1オン1パットの-1
3番ホールのP5のロングは2オン1パットの-2
-4が最初に目指す理論値になります。3BEST-12です
2.今回は、全く練習ができないので、本番の中で対応するしかありません。
3.参戦数を増やす作戦を取りたいと思います。
●ギア・ウェアについて
★クラブ・ボール
今回も、グレショ3セットで臨みたいと思います。
★ウェア
ウェアは、ぬかるみ対策、嵐対策をしていますが、
ぬかるみ特大、嵐(超得意)中、嵐(得意)中のスキルを使っています。
BPブーストは33.9%です。
●各ホールごとの私なりの理論値攻略法
今回のラントナは、練習ができませんのでラントナ本番で頑張るしかないかなぁって思います。
初日に9回参戦し、既に理論値の-12は取れています。
★1番 スコティッシュクラシック ビギナー1H ミドルP4
・1番Hのピン位置 442yd、447yd左、447yd右の3箇所です。
練習(ひとりでコルフ)で確認しています
このホールは、対策をしないと97%から98%に飛距離ダウンです。その分パワー調整加算が必要です。
私の場合はぬかるみ特大で、2%改善され、99%から100%となり雨の影響はありません。
第1打ですが、なるべくフラットに近い場所を、目標を見つけて(例えば300ydの文字、330ydのヤード表示)、うまくパワー調整して打てるように練習したいと思っています。
私の場合、300ydの文字の真ん中を3wでJUST-1ビットで打つとブレが分かりやすくなりました。
★2番 スコティッシュクラシック アマチュア3H ショートP3
このホールは、対策をしないと93%から94%の飛距離ダウンです。
私の場合はぬかるみ特大で2%改善され95%から96%です。
1番Hでうまくブレが読める地点を見いだせればブレ調整とパワー調整でピンに近づけることを目指したいと思います。
・2番Hピン位置 190yd、192yd、195yd、198yd、201ydの5箇所です。
練習(ひとりでコルフ)で確認しています
3番H スコティッシュクラシック プロ9H ロングP5
嵐で92%から93%に飛距離が落ち、無風スキルは無効です、風読みとパワー調整が必要です。
私の場合は嵐(超得意)中、嵐(得意)中,、ぬかるみ特大で、7%改善され、飛距離は99%から100%で嵐の影響はありません。風読みが必要ですが、スキル風速予測が大なので、時々風速がわかります。
7mの横風で、目安として3タップほど振っててます。
・3番Hピン位置 493yd、497yd、508ydの3箇所です。
練習(ひとりでコルフ)で確認しています
●みんゴルラントナ最終参戦状況 参戦累計数 27回 -12 3,568位
★ラントナ参戦状況履歴
今回のラントナも参戦回数27回と過去のとにかく参戦数を増やして、スコアを伸ばす方法は取りませんでした。初めたことは有効な戦略でしたが。みんゴルを楽しむという点ではどうかなぁと思い始めました。自分なりに楽しむには、自分なりに無理のない遊びのルールをつくればいいのかなぁと思います。
次回のラントナから少し視点をかえて、参戦してみたいと思います。
・2020年12月6日 3回 -12 累計27回 最終順位3568位
最終日も自然回復の3回でした。
・2020年12月5日 3回 -12 累計24回 順位3291位(2020年12月6日朝)
理論値は取れているので、無理をせず自然回復の3回をこなしました。
・2020年12月4日 3回 -12 累計21回 順位2985位(2020年12月5日朝)
ポイントを2回更新して、かなり順位は上がりました。そろそろチップが取れると嬉しいんですが
・2020年12月3日 0回 -12 累計21回 順位3876位(2020年12月4日朝)
釣りに行っていて、帰ってきて疲れ果ててみんゴルは休みしました。
・2020年12月2日 6回 -12 累計18回 順位2400位(2020年12月3日15時)
チップは出ませんでしたが、かなりピンに寄るようになりポイントを稼げるようになりました。明日は釣りなので、自然回復+有償コインで6回参戦しました。
・2020年12月1日 3回 -12 累計12回 順位2896位(2020年12月2日朝)
今日は、自然回復分の3回遊びました。リタイア(R)は3番で風読みを間違えて失敗しました。
・2020年11月30日 9回 -12 累計9回 順位1672位(2020年12月1日朝)
初日で最初の2回は対策は何もしないとどの程度影響があるのか様子見参戦しました。
その後少しづつ装備関係を嵐、雨対策を実施し理論値が取れるようになり、理論値が揃いました。
1番の第一打の落とし所を現在模索中です。
★ラントナ参戦収支 +11,078
●みんゴルラントナ最終結果は2020年12月7日(月)にご報告いたします
●みんゴルラントナ参戦やその他のみんゴル情報は、ツイッターでも発信しています
ラントナ参戦の様子や更新情報はツイッターでお知らせしていますので、フォローして頂ければ嬉しいです。
コメント