●今回のラントナは皆さんが楽しみにしていたハワイです!!
年末年始スペシャルが第4弾超デカカップ杯後半で終了しました、MGCも合わせて開催されMGCはラッキーにもファイナルに進出できました。デカカップは目標の5000位以内は達成できませんでしたが、初めて超デカカップ杯で10000位以内を達成できました。
さて、正月明けは、やはり、ハワイでしたね、去年もそうだったような、ということは次回はドバイでしょうかw
かなり難易度が高い大会となりますが、楽しみましょう\(^o^)/
●ラントナ使用コースと設定について
・今回のラントナはハワイアンアイランドリゾートでの開催です。
(1)アマチュアの1番H 506yd P4のミドルホールです。 晴れ 風11mを確認
(2)アマチュアの3番H 463yd P5のロングホールです。 晴れ 風11mを確認
(3)プロの4番H 205yd P3のショートホールです。 晴れ 風9mを確認
ひとりでゴルフで練習可能ですが(3)は夕暮れ弱です。
●過去のハワイアンアイランドリゾートでの開催ラントナ
・私が記録を取り始めた2020年3月からは4回開催されています。
ハワイは過去の参戦回数が全て50回以上です。
・みんゴルラントナ「南風のハワイオープン」 2020年9月7日から13日 -12 2033位

・みんゴルラントナ「みんなでワーゲンカップ後半」夕暮れハワイ 2020年6月1日から6月7日 -13 619位

・みんゴルラントナ「みんなでワーゲンカップ前半」ハワイ 2020年5月25日から5月31日 -9 3865位

・みんゴルラントナ「ハワイアンアイランドオープン」 2020年4月12日から19日 -12 4956位

●基本的な戦略(全般)
1.自分の理論値スコアを決めます。-4 3BEST-12
理論値は、チップイン無しで達成できるスコアですが、その人の飛距離やスキルによって異なります。
今回の大会は
(1)がバーディの-1 (2)がイーグルの-2 (3)がバーディの-1
・3BESTは-12が私の理論値になります。
2.今回のラントナの練習
無風系スキルが使えれば練習が可能です。ラントナ本番は強風です、練習でも風はありますが風読みが難しいかもしれません。
3.理論値-4がとれたときの動画です(2021年1月13日)
1番 理論値 バーディ
スキルは超パワーと礼砲2を使用し低反発は使っていません。第一打は風の向きに合わせて左2タップから4タップで超パワーで打っています。第2打は低反発を使わず礼砲2でピンを超える強さで打っています。どのピン位置も下りのパットが残ることが多くなります。その場合、パターの強さはJUST-1か-2でそーっと打ってます。この動画ではピン真横につけてしまい、上りでかなり傾斜があったので、左6タップして強めに打っています。
動画はTwitterへ投稿したものです、音が出ますのでご注意ください。
疾風突風ハワイラントナ
1番風が向い風なので通常左3タップを2タップにしてなるべく左サイドに pic.twitter.com/y5e1zOaQLN
— みんみんゼミ動画用アカウント (@papioh2) January 14, 2021
2番 理論値 イーグル
このホールは、298yd付近を狙っています、手元左3タップ、先で右2タップで礼砲2改で打っています。第2打は無風低反発の祝砲2でバックスピンをかけてグリーンを狙っています、足元の傾斜に合わせると、多分左の木につかまるのでグリーン上で左2タップして打ちました。
動画はTwitterへ投稿したものです、音が出ますのでご注意ください。
疾風突風ハワイラントナ
2番 pic.twitter.com/S7XOEChqbh— みんみんゼミ動画用アカウント (@papioh2) January 14, 2021
3番 理論値 バーディ
このホールの211yd、213ydは少しでもショートすると低反発でも止まらず転がってしまうので、JUST+1ビットの強さでバックスピンをかけて打っています。また1m以内でも傾斜がきつく、このときは左12タップして下りですが少し強目に打っています。
動画はTwitterへ投稿したものです、音が出ますのでご注意ください。
疾風突風ハワイラントナ
3番 pic.twitter.com/dtQLrjmFam— みんみんゼミ動画用アカウント (@papioh2) January 14, 2021
●ギア・ウェアについて
★クラブはハイパーショット3です
私の場合は、ハワイやドバイは無風低反発が使えるインペリアルアイビークラブとインペリアルアイビーボールを使ってきましたが、今回はハイパーショット3を使いたいと思います。祝砲2改で無風低反発が1回使えます。
うまく行かなければインペリアルアイビークラブにします。
★ボールはハイパーショットボールです
祝砲2は無風低反発が1回使えます。
★ウェアについて ウェアリメイクをしました
ウェアは、定番のウェアにギア変更に伴いライジングが使えなくなったので、ウェアリメイクをしてライジングを加えてキャップを変更しました。
BPブーストは33.9%となり前回より1%下がりました。
無風スキルは祝砲、礼砲2、礼砲2改の3回と無風低反発スキルは祝砲2と祝砲2改で2回使えることになります。
●各ホールごとの私なりの理論値攻略法
★1番H アマチュア1H P4 風 風10m前後
このホールの理論値攻略は、バーディ狙いになります。
ブレを見るために330ydラインを狙ってみましたが、かなり傾斜があり距離も遠くなるので、第1打は風読みが必要になりますが、超パワーで右サイドを狙い距離を稼ぐことにしました。超パワーを使うと381ydです。
風によりますが手元で左2、3タップして打っています。うまく行けばかなり平坦な場所に落とせます。
第2打は最初のホールなのでブレとかわかりませんが、ここでは、礼砲2を使って傾斜調整をして打っています。パワー調整は練習で確認する必要がありますが、かなり微妙です。
・1番Hのピン位置 506yd、509yd、512yd、517yd左、517yd右の5箇所です。
練習(ひとりでコルフ)で確認しています
★2番H アマチュア3H P5 風10m前後
このホールの理論値攻略はイーグル狙いになります。
グリーンが狙える箇所は何箇所かありますが、先の370ydより先まで飛ばせると楽なんでしょうが、私の場合かなりの傾斜で打つことになり、イーグルをとれないことはありませんが、安定しないので、298yd付近に落としてグリーンを狙っています。私の場合5wで礼砲2改(無風)を使っています。
左手元3タップで比較的平坦な場所に落としています。下の画像のときには左1タップで木にぶつけることなくグリーンに届きました。第2打は祝砲2(無風低反発)を使っています。
・2番Hピン位置 463yd右、463yd左、466yd、469yd、471ydの5箇所です。
練習(ひとりでコルフ)で確認しています
★3番H プロ4H P3 風10m前後
このホールは理論値攻略はバーディを狙います。
このホールはプロコースですピン位置が
・3番Hピン位置 211yd、213yd、216ydの3箇所です。
練習(ひとりでゴルフ)で確認しています、練習では夕暮れ弱なので画面は暗めです。
・チップイン(HIO)が取れました。
動画はTwitterへ投稿したものです、音が出ますのでご注意ください。
朝一番のラントナチップ
少しやる気出てきたかなぁ#みんゴル #ラントナ頑張ろっと pic.twitter.com/GE7LkqIc3x
— パピオ (@papio_) January 13, 2021
●みんゴルラントナ参戦状況 参戦累計数 50回 -12
★ラントナ参戦状況履歴
・2021年1月17日 参戦回数10回 -12
1月16日はラントナは遊びませんでした、一日開けたせいか調子が悪くてポイントも稼げず順位も更新できませんでした。
・2021年1月15日 参戦回数8回 -12
リタイアは、2番でのOBです。朝3000位くらいでしたがポイントが稼げて2325位まで順位を開封できましたが、ポイントはこれ以上は難しいのでチップが取れればいいんですが、参戦回数も累計で40回、残すところ後10回なのでどうかなぁって感じです。
・2021年1月14日 参戦回数5回 -12
自然回復3回と無償チケで2回 5回参戦しました。全体的に短いパターでミスることが多く参りました。
・2021年1月13日 参戦回数6回 -12
今回にはイベントみんなでコンペが開催されていて、ラントナの順位でイベントポイントがもらえることに気がついて最後までリタイせずに参戦することにしました。だいぶ理論値はとれるようになり、3番でチップインヒールインワンがホーミングでとれました。
・2021年1月12日 参戦回数9回 -11
理論値が後半で連続で2回取れました。今回は理論値をとることが最初の難関になっていました。後1回で3BESTでの理論値が取れます。やはり、ハワイはグリーンが難しいです。
・2021年1月11日 参戦回数12回 -9
初日でしたが、検討も兼ねて12回参戦しました。やはりハワイは難しいですね、全てのホールで理論値は取れていますが、3ホールでの理論値が簡単にはとれません。
★ラントナ参戦収支 +30,992コイン
●みんゴルラントナ最終結果 -12 3218位
50回参戦で理論値、目標の5000位以内は達成できました。
●みんゴルラントナ参戦やその他のみんゴル情報は、ツイッターでも発信しています
ラントナ参戦の様子や更新情報はツイッターでお知らせしていますので、フォローして頂ければ嬉しいです。
コメント