- ・第39回MGC本戦最終結果 -31(3チップ) 1790位
- ・第39回MGC本戦開催コース速報と参戦状況
- ・参戦状況 2022年10月26日6日目現在 -31(3チップ)
・第39回MGC本戦最終結果 -31(3チップ) 1790位

もう1チップパンターノかファラオで狙ってみたんだけど、取れませんでした

まぁ、ポイント増やせたからファイナル通過してよかったじゃないですか

まぁ、そうだね、まぁ、ファイナルの富士山はおまけ参加みたいなもんだからまた楽しく参加してきますw
・ファイナルコース紹介

・ファイナルコース富士山参加しました(いつも通り遭難しましたw)
#MGC
富士山遭難の記録😨天気はよかったです、
1、2合目までは鼻歌まじり😊、
3合目で天候悪化濃霧、続く4合目も視界不良、5合目落石あり転倒😨、6合目足の痛みが😰、7合目少し霧が晴れました😊8合目で
力尽き救援要請、頂上に立つも救助ヘリで下山🚁また富士山行けたら楽しみます#みんゴル pic.twitter.com/NzEq9CFCQN
— パピオ (@papio_) October 30, 2022
・第39回MGC本戦開催コース速報と参戦状況

超久しぶりにMGCに参戦します、5月の第34回MGCの途中で肺がんの検査入院のため途中で参加できなくなりました。それ以降肺がんの治療で入院は終わりましたが、治療継続中でなかなかみんゴルは集中して遊べませんでしたが、やっと少し落ち着いてきたので参戦することにしました。楽しみたいと思います

今回のMGC本戦の参加資格は、ランク制限はなくて誰でも参加できます。

ファイナル出場枠はホールインワン2000万達成をを記念して拡大されて2000位以内になっています。

今回ファイナル出場はどうでしょうかね🤔

そうだね、うまくいけば可能性あるかもね

今回はクラブの運UPアイテムは10000位まで貰えるみたいですよ

そうなんだ、ラッキーだね、10000位以内には入りたいよね
・参戦状況 2022年10月26日6日目現在 -31(3チップ)
・今後の方針

現在3チップとれてるけど、ファイナル出場は微妙です、それでチップの可能性のある2日目のパンターノカントリークラブでなんとかチップを取りたいと思います。

パンターノの3番ですね、ピン位置がフラットじゃないですよね、その辺が難しいかもですね

そうだよね、少しピン位置ごとの跳ね方を練習で確認してみたいと思ってます
・6日 ギアナヘブンリーフィールド 理論値-4or-5 練習可能
・1番H プロ1H 425y P4 高地弱 風 10m
・2番H プロ2H 195y P3 晴 風 10m
・3番H プロ9H 606y P5 晴 風 12m

1番は高地弱なので1W401ydでパワーを使って415ydになります、後は風に乗せて直接ピンを狙ってうまくピンそばに寄せてイーグルを狙います。まぁ、入ってもいいんですけどねw

パピオさん、今回2番のショート入ってますけど、ブレとか1番では読めなかったでしょう?どうやって入れたんですか?

あーぁ、それは、たまたま自分より先に打った人のグリーンの落ち場所を確認したら、ピン左1m位に落ちていたんで、グリーン上で右3tして打ったら入りました。木にもあたっていたと思うから超ラッキーだったねw
・2番H チップイン
MGC 6日目ギアナ 2番
チップ取れました、木にぶつかってるような🤣🤣ラッキー🤞#みんゴル pic.twitter.com/berWJpOpUc
— パピオ (@papio_) October 26, 2022
・5日 ハワイアイランドリゾート 理論値-4 練習可能
・1番H プロ3H 445y P5 晴 風 8m
・2番H プロ4H 205y P3 夕暮弱 風 7m
・3番H プロ5H 441y P4 晴 風 5m

ここは、ちょっと2番Hでのチップ狙いは難しいです、自分には、1番でのブレ読みの目安が全くありません😭

そういえば、ヤード表示とかないですもんね、それに縦じまとかもないし😅

そうなんだよね、ブレ無でもない限り、ちょっとチップは厳しいかもね

まぁ、ハワイは理論値でいいんじゃないですか🤔

そうだよね
・4日 サバンナワイルドリゾート 理論値-5 練習可能
・1番H プロ1H 315y P4 大雨 風 9m
・2番H プロ2H 450y P5 大雨 風 8m
・3番H プロ6H 173y P3 大雨 風 7m

大雨なので大雨対策をしてボールコンディションは100%にしました。不屈の精神+10とぬかるみ得意+10あるいは不屈の精神+15とぬかるみ得意+5で大雨対策になります。
・大雨対策 装備 ボールコンディション100%

1番Hは届きますからブレは測れますね、それとうまくいかなければ2番Hの300ydのヤード文字でブレ計測ですかね、3番Hのショートでチップ狙いですね

理屈はそうなんだけどねww、距離感が結構難しくてなかなか理論値もとれなくて苦労したんだよ、結果的に3番Hでチップとれたけどね^^;
・3番H チップイン
3日目MGC
サバンナ3番H、理論値なかなか取れなかったんですが、チップ取れました🤣#みんゴル pic.twitter.com/14W5CEjFvU— パピオ (@papio_) October 24, 2022
・3日 ザ・ファラオガーデン 理論値-4or-5 練習可能
・1番H プロ2H 608y P5 晴れ 風 9m
・2番H プロ3H 393y P4 猛暑 風 9m
・3番H プロ4H 120y P3 猛暑 風 8m

2番H、3番Hが猛暑なので、装備は猛暑対策です

2番Hはパピオさんはピン狙えますね^^

そうなんだけど、1番Hでのブレ読みが問題なんだよね、330ydのヤード表示文字しかなくて、しかも、ラフギリギリにあって、第2打をフェアウェイにも超すのが難しくてさ😭

なるほどね、まぁ、理論値の-5でいいんじゃないですかw

そだね
・2日 パンターノカントリークラブ 理論値-5 練習可能
・1番H プロ1H 409y P4 雨 風 6m
・2番H プロ2H 542y P5 晴れ 風 6m
・3番H プロ4H 199y P3 雨 風 6m

今回も初日と一緒で、1番Hと3番Hは雨です。雨対策は必要ですね、このコースは2番Hの330ydでブレ読みして、3番Hのショートでチップ狙いになります。
1番が届くので、自分の場合は理論値は-5になります

・初日 スコティッシュクラシック 理論値-4 練習可能
・1番H プロ1H 440y P4 雨 風 7m
・2番H プロ3H 178y P3 晴れ 風 7m
・3番H プロ4H 524y P5 雨 風 6m

1番と3番は雨模様なので、雨対策をして、1番の330ydでブレを測って、2番Hショートでチップ狙いが基本戦略ですね

1番Hはパピオさんはフェアウェイ上で右9tで330ydに合わせているんですね
・330ydでのブレ読み と雨装備(通常装備の帽子と靴を変更)

そそ^^;いろいろ試したんだけどね、祝砲3W340ydの96%打ちだね、97%だと大きいんだよね

でも結局、1番でまぐれチップでしたけどねwww

あはは、そうだけどねw
1番H チップインイーグル
動画はTwitterへ投稿したものです、音が出ますのでご注意ください。
MGC スコティッシュ
2プロ1H マグレのチップです😅#みんゴル pic.twitter.com/eSFZmfUCwu— パピオ (@papio_) October 21, 2022
コメント